COMPANY会社を知る

代表メッセージ

私は様々な場面で様々な失敗をしてきました。何度も恥ずかしい思いをしてきましたが、今となっては何物にも替えがたい貴重な経験ができたと思っています。「失敗」といえば一歩後退と思われがちですが、私は「成功」よりも何歩も前進できたと思っています。
いま就職について考えておられる皆さんには是非わが社の門をたたいていただき様々な「挑戦」をしてもらいたいと思っています。スキルアップ支援の準備も充分整っています。
すでにライセンスをお持ちの方も、そうでない方も、またスキルをお持ちの方もそうでない方も適材適所で実力を発揮していただくことが可能です。
是非一度あなたのお話を聞かせて下さい。待っています。

代表取締役 森本 正章

美作名倉堂の歩みと強み

1984年接骨院を開業して20年余り、接骨医療に専念していましたが、1990年代後半から少子高齢化の波に直面し高齢者介護の必要性を実感していました。丁度そのころに介護保険制度が始まり躊躇なく介護事業に参入しましたが、そこでは「自助」「共助」などの施策は通じる訳もなく、専門家の介入が必要でした。しかし、にわか仕込みの自称専門家や形だけのライセンス保持者では何の役にも立たず、やはり人間性の優れた人材が必要であることに気づかされました。
様々な経験を繰り返す中、気が付いてみると、わが社はいつの間にかプロ意識が強く、人間性が優れピュアな心を持った人材の集団となっていました。わが社の強みはそういった職員が揃っていることです。

採用コンセプト

私たちは、医療・介護・福祉の分野においてプロフェッショナルの領域を目指し、「謹厳な誇り」と「深い見識」をもって、関わる人々の「自由」と「権利」と「尊厳」を擁護します。
わたしたちが考えるプロフェッショナルとは、経験や資格取得だけで得られるものでなく、たとえ未経験でも、人を思いやる心や前向きな気持ちを持っているからこそ、達成できる領域であると考えます。
わたしたちが考えるプロフェッショナルとは
  • 関わる人々の満足度を第一に考える
  • 期待以上のサービスを提供する
  • 効果的、効率的コミュニケーション能力を身に付ける
  • 優れた指針に従う
  • 同僚の行ったことを称賛する
  • 専門知識だけでなく、他分野の幅広い知識を身に付ける
  • 知識と情報と感情を共有する
  • 口にしたことは必ず実行する
  • 自分のとった行動と発した言動に責任を持つ
  • すべての行為に説明責任を持つ
  • 感謝の意を言葉で伝える
  • 笑顔を絶やさず、常に前向きな態度で臨む

キャリアアップ・サポート体制

子育て支援

わが社では、女性スタッフが多く活躍しているため、仕事と子育ての両立のための制度として、未就学児の看護休暇や、産休・育休・傷病休暇などの制度も活用できます。
男性の育休取得実績もあります。
また、子どもが居ても働きやすく、お互いがカバーしあえる環境です。

  • 勤務時間・日数応相談
資格取得支援

介護福祉士・介護支援専門員等資格取得支援として、実務者研修等を社内で開催するほか、県の認知症実践者研修等の研修受講費支給、研修時交通費支給など、資格取得への挑戦を会社がサポートいたします。

各種手当など
  • 出張手当
  • 家族手当(未就学児) 5,000円
  • 住宅手当(世帯主・扶養家族・賃貸)家賃の50%
    上限20,000円
  • 通勤手当(通勤距離により算定 上限25,000円)
  • 社保完備
  • 制服貸与
  • 週休2日(シフト制)

会社概要

社名 有限会社美作名倉堂
本社所在地 〒707-0025 岡山県美作市栄町71-1
TEL 0868-72-5720(代表)
FAX 0868-72-5728(代表)
代表取締役 森本 正章
取締役 森本 登茂子
設立年月日 2000年4月7日
業務分類 医療・介護・福祉
主な事業内容 接骨院経営
居宅介護支援事業
通所介護事業
訪問介護事業
小規模多機能型居宅介護事業
住宅型有料老人ホーム運営事業
認知症対応型共同生活介護事業
機能訓練特化型通所介護事業
介護用品販売事業
鍼灸院経営
障害福祉サービス(訪問介護)
従業員数 74名
職種 柔道整復師・・・・・・・・・・・・・ 4名
はり師・灸師・・・・・・・・・・・・・ 1名
社会福祉士・・・・・・・・・・・・・・ 2名
介護支援専門員(ケアマネジャー)・・ 12名
生活相談員(社会福祉主事)・・・・・・ 4名
看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・7名
介護福祉士・・・・・・・・・・・・・ 32名
訪問介護員(ホームヘルパー・初任者研修修了者) 26名
栄養士 ・・・・・・・・・・・・・・・・4名
調理師 ・・・・・・・・・・・・・・・・2名
保育士 ・・・・・・・・・・・・・・・・5名
児童発達支援管理責任者・・・・・・・・ 2名
  • 社会への貢献
  • SDGs宣言

本社アクセスマップ